秋の遠足(中学年)
2020年11月4日
今日は3年生、明日は4年生です。
雲一つない青空は広がる中、3年生は府中市の郷土の森博物館へ出掛けてきました。めあては「3年生の仲をもっともっと深めよう。」です。クラスを越えて編成された班のメンバーと力を合わせ、ミッションクリアを目指します。「Q トチノキは何県の県木?」「Q まいまいず井戸を見つけよう。見つけた時刻を記入しよう。」等、全部で8題です。広い敷地の中で、地図を頼りに目的地を探すのはなかなか大変。でも、地図に頭を寄せ合い相談し、力を合わせて活動している姿が印象的でした。「みんな、○○を目指すよ!」「もう少しで着きそうだから頑張ろう!」「はぐれないようにまとまって動こう!」。班長さんを中心に班の仲間のことを考えて行動する姿もたくさん見られました。
活動後は、お楽しみのお弁当&おやつタイム。皆、とてもいい笑顔で美味しいそうに食事を楽しんでいました。食事後の班遊びは、「だるまさんがころんだ」が人気で、あちらこちらで「だ・る・ま・さんが…」の声が響いてました。
班の仲間と協力しながら活動を楽しんだ3年生。この体験をこれからの学校生活に生かしていきましょう。
明日は、4年生が多摩川に出掛けます。