全校朝会
2020年10月13日
気持ちのよい青空のもと、全校朝会スタートです。
校長先生が1枚の新聞記事を提示されました。ヘアドネーションに協力した小学校4年生の男の子についてです。1年生のころから髪の毛を伸ばし続け、先日ついに規定の長さに達したという内容です。髪の毛が長いことを周りの人から指摘されることもありましたが、続けるのには理由がありました。それは家族に対するある想いからです。この記事を通して、
「人は、目でものを見ます。外見や行動など表面的なことだけで、判断して、決めつけてしまうこともあります。でも、その裏にはその理由や大切なことが隠されているのではないでしょうか。友達を目で見たものだけで判断するのではなく、心の奥の方や思い、悩みに目を向けられるようになるといいですね。」と、お話がありました。
友達を見る目が深まり、友達のことがより好きになれたら素敵ですね。
続いて、図書委員会と代表委員会から連絡がありました。読書旬間中の楽しい取組と学習発表会のテーマ発表がありました。今後の学校生活が楽しみになりますね。