2025年4月26日
調布市防災教育の日
今年の調布市防災教育の日における1時間目では、東部公民館の岩舘さんを講師にお招きし、『津波にあった家族とふるさと「釜石市」~東日本大震災を振り返って~』と題した講演を行って頂きました。地域の方々も20名近く参加頂きました。大震災を体験していない中学生が、津波を実体験した講師から語られる言葉一つ一つをしっかりと受け止め、今の自分たちは何をすべきか、命をどう考えるべきか、真剣に向き合っていました。
2時間目は、”命”をテーマに道徳の授業を行い、ここでも命とどう向き合うべきか、それぞれが考えました。その後、安全指導、避難訓練、そして引取訓練を行いました。体育館では、地域の方々を中心とした避難所開設が行われ、多くの方が参加し、有意義な一日となりました。